お知らせ
鉢物部おすすめ情報の表示についてお知らせします
鉢物部おすすめ情報の表示について
2017年11月15日(水)より、
花満ローカルネット買参人サイト内に
「鉢物部おすすめ情報」を表示いたします。
表示内容につきましては、
毎週水曜日の入荷商品を厳選し
おすすめ情報として表示します。
また、商品カタログも掲載します。
お気に入りの商品がございましたら
是非ご注文をお願いいたします。
詳しい説明はこちらからお願い致します ⇒ 「鉢物部おすすめ情報」について
お問い合わせ、ご質問は
花満鉢物部またはシステム課までご連絡ください。TEL:082-279-2611
2017年秋 第2回植木大市開催
明日11月7日は2017年秋 第2回植木大市が開催されます。
午前9時からの開催となります。
写真は入荷状況を収めておりますので、
ご覧ください。
Facebookにてご案内しております ⇒こちらをクリックして下さい。
2017年 11月22日『いい夫婦の日』
11月22日は『いい夫婦の日』です。
旦那様から奥様へ 奥様から旦那様へ
感謝の気持ちを込めて花を送ってみてはいかがでしょうか。
花を生産される方
花を販売される方
そして花を流通される方など花にかかわる方たちが
少しでもそんなお二人に協力出来たらと思い取り組みを行っています。
2017年秋第1回植木大市
明日10月10日は秋第1回植木大市が開催されます。
午前9時からの開催となります。
写真は入荷状況を収めておりますので、
ご覧ください。
Facebookにてご案内しております ⇒こちらをクリックして下さい。
2017年 秋 得選会
2017年10月3日(火)10:00から15:00
「得選会」が開催されました。
開催テーマは
「心に響け 花欲祭り」です
ご出展いただいた生産者の皆様、ご来場いただいた買参人の皆様、ありがとうございました。
秋の商戦に向けて、良い商談の場として活用していただければ幸いです。
当日の様子 Facebookにてご案内しております ⇒ こちらをクリックして下さい
FLOWER SUMMIT in HIROSHIMAのご案内
【FLOWER SUMMIT in HIROSHIMA】についてご案内しております。
2017年 10月17日(火)に
【花の国日本協議会中国四国ブロック主催勉強会】を開催いたします。
講演/パネルディスカッション/分科会/懇親会など盛りだくさんです。
詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 開催案内
MPS(花き産業総合認証)
株式会社 花満は2009年11月17日にMPS(花き産業総合認証)を取得しました。
MPSとは、
花きの生産業者と流通業者を対象とした、花き業界の総合的な認証システムです。花きの先進国
オランダで環境負荷低減プログラムとしてスタートしました。2004年に花き流通業のISOと呼ばれる
認証システムFlorimarkと合体、さらに、EurepGAPのベンチマーク認証となり、鮮度・品質保証、
労働環境と認証の幅を広げています。現在、世界約30カ国、4500団体が認証を取得しています。
MPSの最大の特徴は、花きの生産だけで完結せず、流通と一体となって業界全体での双方向的
な取り組みが可能である点です。
MPS認証を日本国内で取得した場合、日本産または日本で取得したことを証明するため、
MPSジャパンロゴマークが併用されます。
花き日持ち品質管理認証
株式会社花満は、MPSのGPAに加え、平成29年7月7日付で、花き日持ち品質管理認証を取得いたしました。
サーバーメンテナンスについて
ひるまえ直送便 シャクヤク
今回はシャクヤクを紹介します。
シャクヤクは、露地で栽培されています。
中国地方からたくさんのシャクヤクが市場に集まります。
少しずつですが、紹介します。
こちらは、広島県産で「夕映」という品種になります。
安佐北区の方で栽培されています。
色が鮮やかで、とてもきれいです。
次も、広島県産のシャクヤクです。
三原の大和町で盛んにされています「華燭の典」というお花です。
花形がとても豪華ですね。
結婚式にも人気です。
最後に紹介するのは、岡山のシャクヤクで、「滝の粧」という品種です。
やわらかなピンクでとても可愛いですね。
シャクヤクの品種は、日本の字の名前が多いです。
咲き方が、すべて違うので、それぞれ楽しめるのではないかと思います。
シャクヤクに関してのワザがあります。
そのワザとは・・・蜜をふき取るべし! です。
シャクヤクの蕾の段階で、蜜がたくさんついています。
この蜜が、花が咲くのを邪魔してしまいます。
ですので、濡れたタオルやウエットティッシュなどで蜜をふき取ってあげると
咲きやすくなります。
その他に気を付けるポイントとして、
水につけるとき、葉をつけないように!
また、水は毎日入れ替えてあげると長持ちします。
最後に、アレンジを紹介します。
可愛さと豪華さがありますので、グリーンを少しいれてあげると
とてもきれいな花束が出来上がります。